幻想水滸伝3

2 >>> 3 >> 1 = 5 >>> 4派

幻想水滸伝1&2リマスター

KONAMIは発売決定!とかリリース時期出しても余裕で撤回するので本当に出るかわからんけどワクワクする。

幻水2はシリーズどころかRPGどころか全てのゲームを総括しても最高傑作の座を争う名作だと考えてるので本作のリマスターはとても嬉しいけど、最もリメイクして欲しい幻水は3

要素が多すぎる完成しきれなかったゲーム

リメイクして欲しいネガティブな理由は未完成感が強いところ

3はおそらく途中でゲームを辞めてしまった人が多い幻想水滸伝で、辞めなくても「よく分からなかった」となった人が多いゲームだと思う

後述するけどあらゆる部分で未完成感が強いし過去作からセオリーを大きく変えたので、シリーズファンも初めても着いていけなくなってもおかしくない

リメイクして欲しいポジティブな理由は、ストーリーとゲーム性自体は間違いなく面白いから完成させて欲しいところ

国vs国ではない異端の幻水

幻想水滸伝は国単位の戦争物語であり、エンディングの時には一つの国が滅びるか大きく変わるかする。

その中でも3は国同士の争いはあるけど、結果的に全ての国が残り手を取り合う異端のストーリー

異端なんだけど過去作に恥じないストーリーの良さは健在だし、最後の戦いも1、2から続く紋章の因縁に関わるシリーズファンとしても嬉しいもので、間違いなく幻想水滸伝としての魅力は高い

挑戦的な受け入れきれないシステム

「トリニティサイト」「バディ」「位置依存」「スキル」「ダンジョンボス」のシステムが搭載され、幻想水滸伝3は非常に複雑なゲームとなった

トリニティサイトは必要な複雑さだったと思うけど、他は戦闘・やり込みのシステムで、ストーリーのゲームとして魅力があった幻想水滸伝に望まれていたとは言い難い

ダンジョンボスはトーマス編のために用意された気するけど、幻水にこんなゲーム性強すぎる探索戦闘いらなくね?ってなったのか活かされきれず、とはいえダンジョンの作りはダンジョンボス前提となってたから拡張しちゃって結果的に中途半端になった感じする。

バディとかは…結果的に紋章を使いにくくしちゃったシステムだから要らなかったんじゃないかなって…

スキルは108のキャラ付けをしたかったんだろうけど、結果的にバディやストーリーも相まってメンバー入れ替えの敷居を上げちゃったのが…

トリニティサイト

一つのストーリーを3つの立場・主人公から辿るシステム。立場は争い合う国の騎士団長、次期族長、一歩離れた傭兵の3つ。要は当事者それぞれと第三者

幻想水滸伝はストーリーが魅力のゲームなので、ストーリーをより楽しめるこのシステムはマッチしているし、実際トリニティサイトのおかげで独特の感動を味わえる素晴らしいシステム

他作品では国家間の戦争を一方の観点でしか見る事がないけど、仮に2にジョウイ編あったらめっちゃ面白いでしょ。ジョウイもまた戦ってたわけだし。まあ完全敵国だから難しいけど

最終的に全ての国が残るエンドとなる事の説得力も増す良いシステム。なんだけど本作を難解にし評価を落とした原因なのも事実

難しすぎる

「一つのストーリーを3つの立場・主人公から辿るシステム」という事を常に理解してないとストーリーが追えなくなる

一応軽くトリニティサイトの説明あったはずだけど、チュートリアル的な要素がなく、トリニティサイト画面に戻るまで時間結構かかり正直忘れる

各キャラの1章もボリュームがある上複雑で、ゲーム内用語や各国・国家間も情報を追うだけでも大変

片方の主人公が「グラスランド」の「カラヤ」という民族で、マップでも「カラヤ」で表記されるんだけど、もう片方からは「グラスランド」でまとめて呼ばれるから自分はそこで混乱した。シックスクランって単語もまた混乱したし…

1章終了時点のストーリーのインパクトが大きく、他のキャラの1章入ると緊迫感の落差が凄くてまた混乱する。トリニティサイトをあまり理解してないと物理的な位置が変わったことや時間が戻ったことにパニクる

後から思い返すと、全ての国が存続して手を取り合う幻想水滸伝3 のストーリーに必要なシステムなんだけど、プレイヤーを着いて来させるための作り込みが出来なかったんだろうなと感じてしまう

異端すぎる

シリーズ恒例の仲間集めや本拠地がなかなか始まらない

シリーズファンは仲間逃しちゃうんじゃないかとビクビクしながら遊ぶことになるだろうし、この展開でいつ本拠地手に入るんだとやきもきすると思う

水のほとりの本拠地が段々と発展していく様、段々仲間が増えていくところもシリーズの魅力であり楽しみなんだけど、トリニティサイトの都合これが楽しめる機会が結構少ない

これを埋めるためのトーマス編なんだろうけど、トリニティサイト事態が相反してるから前段階に世界観説明もかねてトーマス編1をチュートリアル的に置いてシリーズファンのフォローをしたり各主人公のストーリーに絡めたり出来ればなんかもうちょい…

世界観に最も踏み込んでいる

シリーズで一番多くの種族・国が登場し、ハルモニアの神官が108星として登場する唯一の作品であり、登場した新なる紋章は最多かつ、最も世界観に踏み込んだ内容となっている

ダックや虫とか本作でしか出てない種族も多いし、シンダル族にも遺跡含め結構言及してるし、各種族・国家の街も歩き回れるし特色すごくてなんだかんだ見ていて楽しい

演劇や温泉イベントもボリュームあるし、やりたい事やりまくろうという気概はとても感じるけど、やりすぎちゃったのかな

完成させて欲しい

難解な上セオリーも曲げて幻水恒例の楽しみができる様になるまで掛かってしまうし、その楽しみも結果的に少ないので幻想水滸伝としての完成度は低い

ただストーリーは間違いなく面白いし、トリニティサイトはそのストーリーのために必要だったし噛み合ってないわけではない。ただ完成できなかったゲーム

シリーズ最高傑作は間違いなく2だし、2をさらに面白くするために1もあるべきなのでこのふたつをセットでリマスターするのは間違いなく最善だけど、幻想水滸伝に最も言及している本作を完成させて遊ばせて欲しい

続編出すなら幻水3掘り下げた方が絶対世界観説明に良いって

つーか子供ビッキーとか八房の紋章とか本作でいきなり出して投げっぱなしの設定多すぎるから拾って