フルタイムペアプロvsなんかあったら質問して

どちらでもいい。信頼があることが何より重要

フルタイムペアプロは常に向かい合う

フルタイムペアプロとは、全てのプログラミングをペアプロで行うということ。

ペアプロはわかるけどフルタイムってなん?造語使うなよ。ってなるけど、簡単に言えばこれ

最近転職してるんだけど前職でやってたのがこのスタイルで、毎回誰かとリモートでもカメラ越しで顔合わせて50分コードに向き合うとかしていた

ちょっとしたタイプミス修正もリリースもデータ作成や修正もペア

基本的にはプラス

良い意味で緊張感出るし、1人で悩まないから変に拗らせにくいし、2人で両方わかんねーってなった時こりゃ調べてもしょうがねえなあ。聞きに行こってなりやすいから、プラス要素は大きい

能力差ある時に難易度が高い

ペアプロを上手くやろうとして空回りしてる時間は感じる

能力差あってもある側は無い側に気付かされる、教えられることはあるから気負わず対等でやりゃあいいって教えだったけど、流石にレアケースというか、ある側が教えるシーンが9みたいになるのはそりゃそう。

能力差あれば自然に先生と生徒みたいな関係になるのは自然だから、気負うくらいならそういうモードでやって良かったと思う

変に対等になろうってしなくていいと思う

まあ、破られる

プログラマーが1人で没頭する時間欲しく無いわけないでしょ

休憩時間や業務時間外に自主的に作業する人は出る。当然スケジュール設定する人からすれば不確定要素だからやめて欲しいんだけど、プログラマーの習性的に発生する

マネジメントはプログラマーの習性と扱いに熟知してないとキツイかも

息苦しさは否めない

私は集中力15分持たないタイプで細かく休憩入れたりおやつ食ったり昼寝したりなんなら飯食ったりめっちゃ適当なタスクで気分転換するっていうタイプなんで息苦しいと感じる部分はある

それでもプログラミングは悩みながら行うものなので、常に相談したり話を聞いてくれたり見てくれたりする人が近くにいるとメンタルに優しい

とはいえなんか眠気取れねえとかめっちゃゲームやりたい気分で集中力でねえーとかシンプル体重いわーとか考えてしゃべりたくねえー言葉作れねえークソみたいなワード出しちゃいそうって時は息苦しくなっちゃう。難しい

この書き方だとメンヘラに見える。プログラマーはメンヘラだった…?

パフォーマンス出るけど村化心配

多くの人が仕事のパフォーマンス出すって意味ならフルタイムペアプロが適切だとは思う。ただ疲弊する人間は絶対に出る

これは勝手な想像なんだけど、「村」が形成されやすそうに感じる。疲弊した人間辞めると思うから一部の人間が長く残って長老化しそう

村は長老側に自覚問題意識出ないパターン多いから、ここら辺感どころある人いると良いのかな。わかんね

なんかあったら質問して

丸投げかよって言われそう。ブラックじゃねーかって

実際この文字だけだと丸投げブラックスタイルにしか見えんからもうちょいいい名前に変えたい

現職で取ってる方法で、バックログとかそういうアジャイルな手法を使っているけど、ペアプロとかはあんまやらない。というかやれない

ツールに制限かかってライブコーディングとか出来ねえーんすよ。それゆえに非同期質問ベースになりやすくて「なんかあったら質問して」になった

とは言え様子は見てる

プルリク見て書けてんなーとか、なんか怪しいなとかそういう雰囲気で声かけたりはしてる

どう判断してるのかというと、なんとなく

様子見時間と集中時間を分けやすい

分けざるを得ないのが正しいかも

プルリクや雰囲気を感じる時間、エネルギーを使ってるとコードに100集中して向き合うのは無理があるため、様子見時間を設定してそこは20のエネルギー、集中時間で80のエネルギーで作業みたいにやってる

実際の時間もずらしてる。幸い裁量でお仕事してるため、部下が仕事している間は様子見、その後飯食ったりして回復したら集中でコード書いてとかやってる

これ他の人に勧められねえな。見る側の負荷高いでしょ。よろしくないんじゃねえかこのスタイル

能力やタスクに応じてペアプロやったりやらなかったり

なんかあったらじゃ明らかダメだと思ったらペアやったり

ケルトンじゃないけどクラス設計とかまではやってあと渡して実装してとかそういうやり方もした

テストケースを一緒に作成してあとは頑張れ多い

ゴール明確になるだけで色々やりやすくなるしメンタルにもやさしい

テストパスできないとか、パスしたけどおかしいとか、そういうチェックポイントになるから会話ポイントにもなりやすい

気楽ではある

1人で没頭できるし良いよね。それが不安にならない環境信頼メンタルが前提にはなると思うけど

上下あるから成立してる?

対等な関係でなんとなく見てあげるってないでしょ

お前のこと信頼してるからスケジュール頼んだわとか、一緒に上手くスケジュール設定とかそんなかんじの別の信頼の使い方するとか?わかんねー

上側の責任は明らかにでかい

常に見てるわけじゃないから気づきにくいし、何言っても自分が不利にならないって信頼ないとアラートも出ない

上手く行かなかったら100上側が悪い手法だからやっぱこれ良くないんじゃねーか

これ方法論まで行かない職人の勘手法じゃね

否めない。様子見る時の根拠ないしめっちゃ人読みしてるし、モンハンやってる?とかそういうコミュニケーション使ってるし

信頼が一番必要に感じる

トータルフルタイムペアプロが明らかに良い。というかなんかあったらスタイルはわかんねーってことが多すぎる。けどフルペアは疲弊するからソロタイムも作ってあげたほうがいいんじゃないって感じ

信頼あればペアでもソロでもやれると思う

信頼って何っていうと、こいつはサボってる時間明らかあるけどしっかり仕事はするとか、メンタル壊れたりしないとか、マッチしたやり方なら(ペア、ソロってどっちの意味でも)パフォーマンス出すとかそういうビジネス視点の信頼

仕事なんだから精神面というか友達的な信頼なんて正直いらんくて、ビジネス出来るって信頼あればあとはやりやすい様にやれるのがいい

まあ、それをみんなに100やれるかっつったら無理だから、フルタイムペアプロでパフォーマンス出すかなのかな。まあ丸い

ビジネス信頼でいい感じのマネジメント出来るメンバー揃ってりゃ別の方法あるだろうけど、むずすぎでしょ